かわなこどもクリニック|当院ではお母さんの駆け込み寺となるようにお子さまの病気に幅広く対応しております。
ほーむ
医師のご紹介
ご挨拶
略歴
資格など
当院のご案内
医院紹介
診療受付時間
院内・設備紹介
診療案内
一般診察
アレルギー疾患
便秘
心のトラブル
各種予防接種
乳児健診
当院で可能な検査
初診の方へ
初めて診療を受ける方へ
診察・検査の進め方
守秘義務と個人情報について
交通案内
地図
駅や目印からの道案内
住所
電話番号
カンガルーのつぶやき
HOME
» カンガルーのつぶやき (クリニックのブログ)
診療カレンダー
2023年 10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
臨時休診
終日休診
午後休診
カンガルーのつぶやき
クリニックのブログ
病児保育室かんがるーむのブログ
クリニックのブログ
病児保育室かんがるーむのブログ
診療の受付について
インフルエンザの予防接種が始まり、診療が混み合ってきました。受診しようと思っても受付終了してしまいご迷惑をかけることも多くなっております。申し訳ありません。最近は月曜日、土曜日、午後の診療が混み合いがちです。具合の悪い方はなるべく午前中に受診してくださることをおすすめします。夕方遅い時間に受診されても十分な時間がないために点滴、検査などの処置することができないこともあります。
受付終了している場合でも、症状が続いている場合は診させていただきますのでお電話にてお問い合わせください。また、初診の方の直接の来院はお断りすることもあります。前もってお電話のお問い合わせをお願いいたします。
長時間の診療が続きますと、スタッフともども疲労のため診療の質が落ちてしまいます。よりよい医療提供のためにご協力をよろしくお願いいたします。
2018年10月30日
インフルエンザ予防接種
10月17日(水)からインフルエンザの予防接種を開始いたしました。今年は予約開始直後からたくさんのご予約をいただいたため、予約が取れずに困っている方も多くいらっしゃると思います。
この時期は風邪等で体調を崩される方も多いので直前にキャンセルをされる方もいらっしゃいますし、こちらも直前に枠を増やすようにしております。ご面倒とは思いますが予約サイトに時々アクセスしていただきますと予約できることも多いので試してみてください。
予防接種は体調の良い時に接種することが望ましいので、基本的に発熱等の場合は解熱後1週間経過してからの接種とさせていただいております。キャンセルせずに無理して受診されても接種をお断りさせていただくこともあります。体調が悪そうであれば前日までにキャンセルをしてください。多くの方が予防接種を受けられるようにご協力をお願いいたします。
インフルエンザの予防接種をしても流行期に罹患(りかん)される方は多数いらっしゃいます。集団生活をしていない低年齢のお子さまで定期接種が残っている方は(特に1歳過ぎのMRの接種)定期接種を優先されることをおすすめします。
なお、生ワクチン接種後4週間、予防接種はできません。間隔も十分気をつけて予約をお取りください。
2018年10月18日
開設しました
この度ブログを開設いたしました。普段皆さまからお問い合わせの多い内容について、診療しながら感じることなどをつぶやいていきたいと思います。
お時間のある時に時々チェックしてみてください。
2018年10月18日
11 / 11
« 先頭
«
...
7
8
9
10
11